令和6年度実績
京都大 (2) 、大阪大 (49) 、神戸大 (29) 、大阪公立大 (38) 、大阪教育大 (4) 、兵庫県立大 (6) 、北海道大 (5) 、同志社大 (30) 、立命館大 (43) 、関西 (31) 、関西学院 (27)
おおさかふりつとよなかこうとうがっこう
郵便番号:〒560-0011 住所:豊中市 上野西2-5-12
電話(代表) : 06-6854-1207 FAX : 06-6854-8086
阪急(宝塚線・箕面線・神戸線):豊中駅 から1km~2km
大阪モノレール(本線・彩都線):少路駅 から1km~2km
Osaka Metro(御堂筋線)・北大阪急行:千里中央駅 から2km以上
Osaka Metro(御堂筋線)・北大阪急行:桃山台駅 から2km以上
自転車の利用は学校住所から自宅住所までの直線距離が1.5km以上、という基準で認めています。詳しい算出方法等は入学後にお伝えしています。
制服
エレベーター:なし
バリアフリートイレ:あり
学習、部活動、GLHS事業を含めた多くの行事を通して、校訓「質実剛健・協同進取」のもと、高い志と夢を持ち、国際感覚に優れ、多様な価値観を認めあい、社会の発展を牽引できる人物を育成します。
【令和7年度選抜】
本校は、国際社会を舞台に活躍する人の育成をめざし、授業、部活動、課題研究、国内外の研修など様々な活動を通して、仲間と協同し、たくましく、しなやかに生き抜く力を育む教育を行っています。
そのために、本校の特色を理解し、時代の変化に対応した思考力・判断力に加えて、次のような能力や資質を備えた生徒を求めます。
1) 学業に真摯に取り組み、仲間と切磋琢磨して、自分の力を高めようとする生徒
2) 何事にも積極的にチャレンジし、自分の可能性を広げようとする生徒
3) 集団の中で、互いを尊重し協力して助け合う気持ちを持った生徒
本校は今年度、創立104周年を迎えました。
長い歴史において「文武両道」の良き伝統を貫き、社会に有為な人材を数多く輩出してきました。平成23年度に大阪府から「GLHS校(グローバル リーダーズ ハイスクール)」の指定を受けました。令和2年度は文部科学省から「SSH(スーパー サイエンス ハイスクール)」のⅢ期めの指定を受けると同時に、「WWL(ワールド ワイド ラーニング)」連携校の指定も受けました。いずれも「高い志」と夢をもち、科学技術の分野など様々な分野で国際社会において活躍する人材の育成、先進的な研究活動を期待されています。
これらの実現のために必要なこととして、「高い学力と探究心の育成」「チャレンジ精神の涵養」「人権感覚・国際感覚の育成」「英語力の育成」「リーダーとしての資質の育成」等を掲げています。
京都大 (2) 、大阪大 (49) 、神戸大 (29) 、大阪公立大 (38) 、大阪教育大 (4) 、兵庫県立大 (6) 、北海道大 (5) 、同志社大 (30) 、立命館大 (43) 、関西 (31) 、関西学院 (27)
京都大 (7) 、大阪大 (47) 、神戸大 (30) 、大阪公立大 (42) 、大阪教育大 (9) 、兵庫県立大 (9) 、北海道大 (3) 、同志社大 (29) 、立命館大 (30) 、関西 (26) 、関西学院 (23)
京都大 (9) 、大阪大 (47) 、神戸大 (34) 、大阪公立大 (31) 、大阪教育大 (4) 、兵庫県立大 (3) 、北海道大 (3) 、同志社大 (32) 、立命館大 (37) 、関西 (27) 、関西学院 (26)
特色ある教育活動、国際交流、部活動、行事などを通し、グローバル化する社会の中で活躍する人材を育成する伝統校です。
>> 学校紹介ページ「踏み出せ、一歩!」無限の可能性を秘めた自分に気付き、才能を伸ばす生徒を育みます。
>> 学校紹介ページ夢に向かって全力疾走~行事も部活も勉強も~ 充実した高校生活を送りながら、希望進路を実現できる学校です。
>> 学校紹介ページ総合学科の特色を活かして授業・部活動との両立を実現します。共生推進教室も設置しています。
>> 学校紹介ページ本校は、生徒も教員も愛着を込めて『夜桜』と呼んでいます。一人ひとりの違いを大切にする、温かい雰囲気の学校です。
>> 学校紹介ページ大阪北部にある病弱支援学校です。病気療養中で学習継続に課題の多い児童生徒の支援を行います。
>> 学校紹介ページ