大阪府立山本高等学校

おおさかふりつやまもとこうとうがっこう

郵便番号​:〒581-0831 住所:八尾市 山本町北1-1-44
電話(代表) : 072-999-0552 FAX : 072-999-4374

オープンスクール情報

最寄り駅

近鉄(大阪線・信貴線・西信貴ケーブル):河内山本駅 から500m~1km


近鉄バス;東花園駅発山本駅行→山本小学校前下車すぐまたは、河内花園駅発山本駅行→山本小学校下車すぐ

学科・特色ある選抜や教育活動など

  • 普通科

主な部活動等

  • アーチェリー
  • 男子サッカー
  • 女子サッカー
  • 硬式テニス
  • 男子バスケットボール
  • 女子バスケットボール
  • 男子バドミントン
  • 女子バドミントン
  • 女子バレーボール
  • 体操
  • 水泳
  • 陸上競技
  • 硬式野球
  • ボディメイク
  • 吹奏楽
  • アコースティックギター
  • 軽音楽
  • 和太鼓
  • 華道
  • 茶道
  • 美術
  • 漫画イラスト
  • 家庭科
  • ダンス
  • 生物同好会
  • 放送同好会
  • 英語同好会
  • 園芸同好会

硬式野球:R5年度秋季近畿地区大会大阪府予選ベスト16,男子サッカー;R5年度大阪公立高校大会ベスト8,硬式テニス;男子R5年度大阪高等学校秋季大会ベスト32.女子R5年度大阪高等学校秋季大会ベスト16,大阪公立高校大会3位,第21回近畿公立高校テニス大会出場,男子バドミントン;R5年度大阪府総体団体ベスト8,公立高校大会団体準優勝,女子バドミントン;R5年度大阪総体女子団体ベスト16,公立高校大会シングルス3位,女子バレーボール;R4年度以降2部,
陸上競技部;R5年度販名和大会男子5000m競歩3位,大阪インターハイ男子5000m競歩2位,吹奏楽部;R5年度第62回大阪吹奏楽コンクール金賞,第73回関西吹奏楽コンクール銀賞,ダンス・和太鼓・アコースティックギター;八尾地域での交流事業参加

主な学校行事

  • 入学式
  • 新入生歓迎会
  • 1・2・3年校外学習
  • 1・2・3年保護者進路説明会
  • 体育祭
  • 文化行事
  • 部活動体験見学会
  • 文化祭
  • 人権研修
  • 2年生修学旅行
  • 1・2年百人一首大会
  • 学校説明会
  • 卒業式
  • 学年行事(球技大会等)

制服(制服、標準服、なし)

制服

設備

エレベーター:あり
バリアフリートイレ:あり

学校からのメッセージ

「自由と規律」を重んじ、何事にも真摯に取り組む生徒を育てます。勉学や部活動、学校行事に主体的に取り組み、より高い多様な進路の実現をめざします。

アドミッションポリシー(求める生徒像)

【令和7年度選抜】
 本校は、創立以来の「自主・自律」を重んじる伝統の中で、広い教養を身につけるとともに、思いやりの心や人権尊重の精神など、豊かな人間性を育む教育を目標にしています。
全日制普通科高校として、知的好奇心を持って幅広く学習することを通して、規律ある行動で自己実現を図ろうとする生徒を歓迎します。
1)本校志望の意志が強く、入学後も進んで勉学に励み、身につけた学力で進路を切り拓いていく意欲のある生徒
2)得意分野を伸ばすだけでなく、苦手なことにも努力して取り組むことにより、自分を高め、より高い目標に向かってチャレンジしようとする生徒
3)部活動、学校行事、HR活動、地域との交流などに積極的に参加し、そのなかで仲間とともに成長しようとする意欲のある生徒 

学校の特徴・学習の重点

大阪府立山本高等学校は、昭和2年大阪府立第十三高等女学校として創立され、2027年には創立100周年を迎える伝統校です。周辺は信貴生駒の山並みを近くに望むことのできる閑静な住宅地で学習に適した環境です。正門の前を流れる玉串川沿いの桜並木は特に有名です。「古き良き伝統を継承し発展させながら、地域に根ざし地域に愛され信頼される学校」をめざしています。「普通科の幅広い科目の学び」「盛んな部活動」「活発な行事」や「図書館を利用した読書教育」「地域行事への参加や近隣学校園との交流」などに積極的に取り組むことを通じて、人間力を高め進路実現をめざします。生徒の7割が部活動に参加しています。放課後や長期休暇での講習をはじめ、一人ひとりにきめ細かな進路指導を行っており、卒業生の7割が大学に進学しています。

在籍者数(令和7年5月1日時点)

1年生
280名
2年生
278名
3年生
277名

前年度選抜結果(令和7年度選抜)

学科
一般選抜(普通科)
募集人員
280名
志願者数
328名
合格者数
280名
競争倍率
1.17

卒業生の進路

令和6年度

四年制大学
184名
短期大学
16名
専門学校等
54名
就職
10名
その他
10名
卒業者数
274名

令和5年度

四年制大学
147名
短期大学
14名
専門学校等
54名
就職
7名
その他
16名
卒業者数
238名

令和4年度

四年制大学
186名
短期大学
13名
専門学校等
53名
就職
5名
その他
14名
卒業者数
271名

主な進学先

令和6年度実績

大阪公立大 (1) 、関西大 (7) 、関西学院大 (1) 、同志社大 (1) 、立命館大 (2) 、京都産業大 (3) 、近畿大 (28) 、甲南大 (1) 、龍谷大 (4) 、摂南大 (23) 、神戸学院大 (1) 、追手門学院大 (24) 、桃山学院大 (6) 、大阪経済大 (20) 、大阪工業大 (13) 、大和大 (8) 、畿央大 (8) 、森ノ宮医療大 (6) 、佛教大 (1) 、関西外国語大 (4) 、京都女子大 (1) 、同志社女子大 (2) 、武庫川女子大 (1) 、四天王寺大 (10) 、帝塚山大 (17) 、天理大 (1)

令和5年度実績

奈良教育大 (1) 、関西大 (5) 、関西学院大 (1) 、立命館大 (1) 、京都産業大 (2) 、近畿大 (18) 、甲南大 (1) 、龍谷大 (8) 、摂南大 (22) 、神戸学院大 (2) 、追手門学院大 (11) 、桃山学院大 (9) 、大阪経済大 (10) 、大阪工業大 (7) 、大和大 (13) 、畿央大 (12) 、森ノ宮医療大 (5) 、関西外国語大 (6) 、武庫川女子大 (5) 、関西医大 (2) 、四天王寺大 (6) 、帝塚山大 (5) 、天理大 (1) 、大阪芸術大 (2)

令和4年度実績

岡山大 (1) 、関西大 (3) 、関西学院大 (2) 、同志社大 (1) 、京都産業大 (1) 、近畿大 (17) 、甲南大 (1) 、龍谷大 (5) 、摂南大 (17) 、神戸学院大 (3) 、追手門学院大 (12) 、桃山学院大 (3) 、大阪経済大 (13) 、大阪工業大 (4) 、大和大 (12) 、畿央大 (9) 、森ノ宮医療大 (2) 、関西外国語大 (5) 、京都女子大 (2) 、同志社女子大 (1) 、武庫川女大 (3) 、四天王寺大 (2) 、帝塚山大 (3) 、大阪体育大 (2) 、大阪芸術大 (1) 、中京大 (1)

主な就職先等(過去3年間の実績)

日本郵便(株)近畿支部,ダイリキ(株),(有)福田,近藤化学工業(株),(株)メイワパックス,クラシエ(株),桝井建設工業(株),国家公務員入国検査官(大阪出入国在留管理局),陸上自衛隊,大阪府行政,大阪府立学校実習教員,大阪府警,福岡県行政,東大阪市行政,東大阪市消防,八尾市消防