大阪府立堺西高等学校

おおさかふりつさかいにしこうとうがっこう

郵便番号​:〒590-0141 住所:堺市南区 桃山台4-16
電話(代表) : 072-298-4410 FAX : 072-291-7963

オープンスクール情報

最寄り駅

南海(高野線・汐見橋線)・泉北高速鉄道:栂・美木多駅 から1km~2km

学科・特色ある選抜や教育活動など

  • 普通科

主な部活動等

  • 陸上部
  • 男子バスケットボール部
  • 女子バスケットボール部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • 卓球
  • 男子ソフトテニス部
  • 女子ソフトテニス部
  • サッカー部
  • バドミントン部
  • 硬式野球部
  • 水泳部
  • 柔道部
  • 女子ダンス部
  • ハンドボール
  • 茶華道部
  • 演劇部
  • 放送部
  • 美術部
  • 写真部
  • 軽音楽部
  • 漫画・アニメーション研究部
  • 書法部
  • 吹奏楽部

放送部、女子ダンス部は全国大会出場実績あり。女子バレーボール部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部は近畿大会出場実績あり。

主な学校行事

  • 入学式
  • 校外学習
  • 文化祭
  • 体育祭
  • アートスタジアム
  • 2年修学旅行
  • 芸術鑑賞
  • 人権講演会
  • オープンスクール
  • クラスマッチ
  • 卒業式

制服(制服、標準服、なし)

制服

設備

エレベーター:あり
バリアフリートイレ:あり

学校からのメッセージ

2年次以降、体育・芸術(音楽、美術、書道)・文系・理系・看護医療の5分野から選択でき、多様な進路実現に対応。「わかりやすい授業」「生徒主体の行事」「盛んな部活動」で、社会で必要な力を育みます。

アドミッションポリシー(求める生徒像)

【令和7年度選抜】
 本校では明るい校風のもとで学業を大切にしつつ、行事や部活動にも積極的に取り組む生徒を求めています。将来の社会生活に必要な実力をしっかりと育成することが本校の大きな教育目標です。そのために、活発な行事や部活動を含む教育活動全般を通じて、地域の方たちとの交流を深めながら、自立的に将来について考え、自分と学校に誇りを持つ生徒を育むということを教育方針にしています。生徒の実現したい夢につながる進路選択に対応するため、専門コース「体育・芸術 表現創造コース」と「看護・医療コース」を設けて、多様な進路の実現を図っています。

1) 真剣に授業に取り組むことで、学力を伸ばして希望の進路を実現しようとする生徒
2) 行事や部活動への積極的な参加を通して、能力を伸ばしつつ社会性を身につける生徒
3) 規則やルールなどを守り、自分を大切にして他者の立場を思いやる行動ができる生徒
4) 自己の成長に結びつけるために、特技や能力を生かして大会やコンクールに挑戦する生徒

学校の特徴・学習の重点

1 伝統のある学校として歩み続ける学校です
 ルーツは明治40年創立の堺市立堺女子手芸学校ですから、100年以上の伝統を受け継いでいます。その伝統を大切にしてこれからも堺の地で特色のある教育を行っていきます。
2 授業を大切にして、コース制で専門的知識も学べる学校です。
 授業での学びを大切にすることが本校の教育理念の根幹です。一般のコースに加えて、体育と芸術の創造コースを設けて、専門的な能力育成にも対応しています。そのことが多様な進路実現に結びついています。
3 行事と部活動の活発さが特色です
「西高祭」をはじめとする様々な学校行事があります。その「体育の部」では体育コースの生徒が集団行動を披露します。大きな会館を会場として秋に開催される「アートスタジアム」では、コース制生徒が授業の成果を文化系クラブが活動成果を展示発表します。絵画工芸、書道の展示、音楽演奏、演劇のステージなど、まさしく高校生の文化の祭典です。また、全国大会などにも出場するクラブがあるなど、運動系も文化系も部活動がとても盛んな学校として知られています。
4 地域と結びついた活動をしています
 中学生の部活動と連携した「西高カップ」をはじめとする近隣の小・中学校との連携、複数の大学との協定連携など、校種間の交流も盛んです。また、地域の祭り、施設訪問、SDGsを趣旨とした自治体イベントへの参加なども積極的に行っています。それらを通して、生徒たちはボランティア精神や幅広い人間関係能力を育んでいます。

在籍者数(令和7年5月1日時点)

1年生
212名
2年生
227名
3年生
230名

前年度選抜結果(令和7年度選抜)

学科
一般選抜(普通科)
募集人員
240名
志願者数
211名
合格者数
211名
競争倍率
0.88

卒業生の進路

令和6年度

四年制大学
120名
短期大学
17名
専門学校等
76名
就職
16名
その他
2名
卒業者数
231名

令和5年度

四年制大学
112名
短期大学
10名
専門学校等
88名
就職
17名
その他
5名
卒業者数
232名

令和4年度

四年制大学
112名
短期大学
23名
専門学校等
110名
就職
25名
その他
0名
卒業者数
270名

主な進学先

令和6年度実績

近畿大 (5) 、龍谷大 (2) 、関西外国語大 (7) 、摂南大 (3) 、大阪経済大 (3) 、大阪芸術大 (5) 、大阪体育大 (3) 、大阪大谷大 (2) 、大阪電気通信大 (4) 、大阪産業大 (4) 、四天王寺大 (18) 、関西医療大 (4) 、帝塚山学院大 (12) 、阪南大 (7) 、桃山学院大 (26) 、大阪河崎リハビリテーション大 (4) 、ベルランド看護助産専門学校 (2) 、清恵会医療専門学院 (1) 、泉州看護専門学校 (4) 、東洋医療専門学校 (4) 、辻調理師専門学校 (4) 、大阪ブレーメン動物専門学校 (4) 、グラムール美容専門学校 (5)

令和5年度実績

関西大 (2) 、近畿大 (4) 、龍谷大 (3) 、関西外国語大 (5) 、武庫川女子大 (1) 、摂南大 (2) 、大阪工業大 (2) 、大阪経済大 (5) 、大阪芸術大 (4) 、大阪体育大 (3) 、大阪大谷大 (7) 、大阪電気通信大 (4) 、大阪物療大 (1) 、四天王寺大 (9) 、森ノ宮医療大 (1) 、桃山学院大 (26) 、桃山学院教育大 (6) 、帝塚山学院大 (9) 、関西福祉科学大 (4) 、ベルランド看護助産専門学校 (4) 、ペガサス大阪南看護専門学校 (2) 、関西医療学園専門学校 (2) 、大阪ハイテクノロジー専門学校 (2) 、西日本ヘアメイクカレッジ (3) 、大阪調理製菓専門学校 (5) 、大阪ダンス・俳優&舞台芸術専門学校 (4) 、大阪ECO動物海洋専門学校 (3) 、大阪ウェディング&ホテル観光専門学校 (3)

主な就職先等(過去3年間の実績)

山崎製パン株式会社 ,泉南乳業株式会社,太陽ブリキ印刷株式会社 ,株式会社岡本技研 ,日本電機産業株式会社 ,株式会社物研 ,株式会社ハートフルサンク,医療法人守田会 ,株式会社アニメイト,コーナン商事株式会社 1、株式会社サンプラザ ,株式会社マーキーズ ,(株)ジェイ・エス・エス,株式会社大阪ビル管理,自衛隊,堺市農業協同組合,日本郵便株式会社近畿支社