令和6年度実績
筑波技術大学 (2) 、大阪大谷大学 (3) 、梅花女子大学 (1) 、だいせん聴覚高等支援学校専攻科 (6)
郵便番号:〒590-0035 住所:堺市堺区 大仙町1-1
電話(代表) : 072-232-6761 FAX : 072-232-6762
体験授業の案内をUPしました!
https://www.osaka-c.ed.jp/daisen-hr/enter.html
JR(阪和線(羽衣支線も含む)・関西空港線):三国ケ丘駅 から1km~2km
南海(高野線・汐見橋線)・泉北高速鉄道:三国ケ丘駅 から1km~2km
制服
エレベーター:あり
バリアフリートイレ:あり
学校は失敗して良い所。「なりたい自分に挑戦」する時、失敗経験が増えますが「わからなかった」ことが「わかる」ようになり「できなかった」ことが「できる」ようになることも増えます。みなさんの挑戦待ってます!
○互いを思いやり、相手の立場を尊重する生徒
○失敗を恐れず、果敢に挑戦する生徒
○思考力・判断力・表現力を備えた生徒
学校の特徴
本校は、仁徳天皇陵古墳に近隣する「自然と歴史」が融合した美しく穏やかな景観に包まれた地にある、高等部本科(3年)と専攻科(2年)を設置する高等部単独の学校です。
「聴覚に障がいのある生徒の後期中等教育の充実をめざし、一人ひとりの生徒の自己実現に向けた教育を実践する」ことを教育目標として、平成18年4月に府立生野高等聾学校、府立堺聾学校高等部の伝統を受け継ぎ開校しました。
前期・後期の二期制で、普通科(本科のみ)と職業科(本科・専攻科)があります。職業科には、「工業テクノロジー科」、「情報コミュニケーション科」、「ライフ・サポート科」を設置しています。専攻科は、高校卒業を受検要件とした2年制となっています。
以前は通学区域が決まっていましたが、現在は大阪府全域となり、大阪府内にお住まいならどこからでも通えます。
安定した心の形成(自己形成)を土台に・地域とつながる、グローバルにつながる、安全安心で、情報保障の充実した学習環境での、基礎学力の定着・発展による、進学、就職の実現に向けた学習活動を展開しています。
学習の重点
○学力向上の充実
・国語力の向上(書いて表現する力の育成)・タブレット型PCや電子黒板を活用した教科学習の推進 ・小テストの継続と活用の充実・自学自習の習慣化と家庭学習の定着
○進学指導の充実
・水曜日7-8時間目指導の実施、夏季休業中、放課後の補習の充実 ・大学進学希望者の大学説明会や模試への参加促進・キャリア教育の充実
○就職支援の充実
・現場実習の継続と内容強化 ・専攻科における校内1日実習の充実 ・デュアルシステムの有効な活用 ・資格取得の奨励 ・情報機器を積極的活用したコミュニケーションの推進
○生徒指導の徹底
・校則、内規に基づく粘り強い指導 ・組織的対応の徹底 ・生徒自治会活動、クラブ指導の充実
○多文化共生教育の推進
・高大連携 ・地域連携
筑波技術大学 (2) 、大阪大谷大学 (3) 、梅花女子大学 (1) 、だいせん聴覚高等支援学校専攻科 (6)
関西学院大学 (1) 、帝塚山大学 (1) 、だいせん聴覚高等支援学校専攻科 (8)
四天王寺大学 (1) 、大阪大谷大学 (1) 、だいせん聴覚高等支援学校専攻科 (6)
(株)豊田自動織機、岸和田市役所、住友精密工業(株)、レッキス工業(株)、寺崎電器産業(株)、㈱スミセイハーモニー、SMBCグリーンサービス㈱
、㈱ニッセイニュークリエーション、㈱GU、パナソニックエコシステムズ共栄(株)、コクヨKハート(株)、㈱アサヒセキュリティ、㈱ダイドー
、永晃産業㈱、㈱アークサービス ワークセンター「えがお」、A型事業所 シータ、就労移行支援「み・らいずワークス」
漢字検定、読字力検定、日本英語検定、数学検定、計算技術検定、基礎製図検定、機械製図検定、初級CAD検定、危険物取扱者、ガス溶接技能講習修了証、技能検定3級(旋盤 電子機器組立)、第二種電気工事士、ビジネス文書実務検定、情報処理検定(ビジネス情報)、グラフィックデザイン検定、情報処理技術検定(表計算・データベース)、プレゼンテーション作成検定、文章デザイン検定、ホームページ検定、日本語ワープ検定、文章入力スピード検定(英文・日本語)、P検、食物調理技術検定、家庭看護技術検定、被服製作技術検定、造形表現技術検定、社会福祉基礎、介護福祉基礎
本校は創立120年を超える伝統校。「進取果敢」を合言葉に学校行事・部活動・進路実現に取組む高い志を持つ皆さんを待っています
>> 学校紹介ページ進路実現率100%!工業系資格を取得できる!R7より工学系大学進学専科を新設し、産業界を支える人材を育成します。
>> 学校紹介ページ勉強だけじゃ役に立つ大人にはなれない!部活動も探究活動も学校行事も全力で頑張って、難関国公立大学をめざす学校です。
>> 学校紹介ページものづくりを中心に基本的な知識・技能を学び、自立自己実現をめざします。資格取得、打ち刃物制作、線香製作もできます。
>> 学校紹介ページeki近「堺東駅から東へ約300m!」 わかる授業「習熟度に合わせた授業で、自分に合ったペースで学べる」
>> 学校紹介ページ◆総合型高等学校として、夢と自尊心を持ち、堺の伝統を継承しながら、幅広い知識と高度な技術を育成します。
>> 学校紹介ページ