大阪府立八尾支援学校
おおさかふりつやおしえんがっこう
郵便番号:〒581-0846 住所:八尾市 上之島町南7-6
電話(代表) : 072-923-4485 FAX : 072-923-6734
最寄り駅
近鉄(大阪線・信貴線・西信貴ケーブル):河内山本駅 から1km~2km
学科・特色ある選抜や教育活動など
主な部活動等
主な学校行事
- 入学式
- 運動会
- 福祉懇談会(高3)
- 校内作業実習
- 生徒会選挙
- 前期企業実習(高3)
- 宿泊学習(高2)
- 修学旅行(高3)
- 職業相談(高3)
- 校外学習(高1、高2)
- 校外学習(高1、高3)
- 夏季福祉サービス事業所実習(高1・2・3)
- 前期企業体験実習(高2)
- 後期企業実習(高3)
- 学習発表会(八尾商店)
- 作品展
- 後期企業体験実習(高2)
- 卒業式
- 入学者決定検査
- 山本高等学校との交流
制服(制服、標準服、なし)
なし
設備
エレベーター:あり
バリアフリートイレ:あり
学校からのメッセージ
八尾支援学校は…
たくさんの行事が楽しい場所。
見たことない、知らないにたくさん出会える場所。
「できた」が輝く場所。
一人の人間として見守ってくれる場所。
学校の先生たちはやさしいです。
ここで一緒にチャレンジしよう。
※生徒へインタビューを行いました。
- アドミッションポリシー(求める生徒像)
- 学校の特徴・学習の重点
-
本校は、小学部・中学部・高等部が設置されている、知的障がいのある児童生徒が通う支援学校です。
通学方法は、通学バス、自主通学があります。
高等部の校区は、八尾市です。
平成17年度より職業コース(フロンティアコース)を設置。『生きる力』を身につけるとともに、企業就労に向けた学習に取り組んでいます。
在籍者数(令和7年5月1日時点)
- 1年生
- 22名
- 2年生
- 22名
- 3年生
- 18名
前年度選抜結果
卒業生の進路
令和6年度
- 四年制大学
- 0名
- 短期大学
- 0名
- 専門学校等
- 0名
- 就職
- 2名
- その他
- 23名
- 卒業者数
- 25名
令和5年度
- 四年制大学
- 0名
- 短期大学
- 0名
- 専門学校等
- 0名
- 就職
- 3名
- その他
- 19名
- 卒業者数
- 22名
令和4年度
- 四年制大学
- 0名
- 短期大学
- 0名
- 専門学校等
- 0名
- 就職
- 4名
- その他
- 25名
- 卒業者数
- 29名
主な就職先等(過去3年間の実績)
協和電線、近大ウィズ、スクラムオフィス、カワサキマシンシステムズ、ナカタニ巧作所、松岡製袋所、ゴールド工業、木村石けん
八尾市の学校紹介
-
大阪府立山本高等学校
君の求める「友・学び・経験」その全てがここにある!
>> 学校紹介ページ -
大阪府立八尾高等学校
創立130周年記念式典が11月1日(土)に八尾プリズムホールで開催。午前中式典、記念講演、記念発表。そして午後から:一般公開の屋台村やドラえもんの声を担当していた山野 さとこさん出演の「八尾高フェスタ」を開催いたします
>> 学校紹介ページ -
大阪府立八尾翠翔高等学校
「総合系」で幅広い学習を、専門コース「人文ステップアップ・理数ステップアップ・教職トライ」で、夢を実現します。
>> 学校紹介ページ -
大阪府立八尾北高等学校
八尾北高校は、多様な生徒が集い、各々が自らにあった時間割をデザインし、様々な進路実現をめざす総合学科の学校です。
>> 学校紹介ページ